主な進路・就職実績
法学研究科修士課程修了者は、国家公務員(裁判所事務菅、国税専門官、一般職など)、地方公務員、税理士事務所・会計事務所・法律事務所、製造業・貿易会社の総務部門などの民間企業就職、医療法人の事務職、大手運送会社の国際部門(通関士)、法科大学院への進学、博士後期課程への進学など、各自の個性を生かして多様な進路を選択し、それぞれの分野で活躍しています。これらの実績を見ると、修士課程の「プラス2年間」を将来の夢に向けて活用する意義は非常に大きいと思われます。
また、博士後期課程からは、専門学校の教務部門や民間企業の営業部門などへの就職実績がありますが、中には大学の教壇に立つことになった人もいます。
- 神戸地方裁判所
- 大阪国税局
- 大阪府
- 和歌山市役所
- 飯田市役所
- 尼崎市役所
- 徳島県美馬市役所
- 兵庫県警
- 会計事務所
- 税理士事務所
- 司法書士事務所
- 社会保険労務士事務所
- アルプス物流
- 福山通運
- マルタマフーズ
- 日本生命保険
- JA兵庫
- 築港
- 関西学院大学法科大学院