お知らせ

ホーム > お知らせ一覧 > 講演会「安全保障法制–何が変わるのか、何を変えようとしているのか」を開講します

講演会「安全保障法制–何が変わるのか、何を変えようとしているのか」を開講します

2015年9月19日、「安全保障関連法」が成立しました。「国民の命と平和な暮らしを守り抜くために必要な法制」として、10の法律改正と1つの新法を一括採決したものでした。
日本中が注視し、関心を持っていた方も多いと思います。この安保法制は、現代の日本においてどのような意味をもつのか、法案審議、政府・首相の対応をあらためて振り返りながら、一緒に考えてみませんか。
事前予約および参加費は不要です。皆様の聴講をお待ちしています。
 
日時:2015年11月17日(火)13:35~15:05
場所:神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス
B号館2階 B203講義室
講師:森 英樹氏
名古屋大学名誉教授(憲法学)
対象:本学学生・教職員、一般公開(事前申込不要・参加費不要)
 
担当:神戸学院大学法学部教授 佐々木・塚田
問い合わせ先:神戸学院大学法学部長室
Tel: 078-974-1551(代)
Fax: 078-974-4602
 
チラシはこちらをご覧ください